ブログ記事一覧
このブログを読んでくださっている方はご存じと思いますが
(読んでくれている方っているのか…)
イギリスが大好きな私はファッションもイギリスに影響されております
そして、靴が大好き…(*´Д`)

Dr.Martin と コンバースは私の大好きなイギリスのミュージシャン達が愛用しています
コンバースに関しては80年代イギリスのスキンズファッションから影響を受けていて
ロールアップしたパンツに編み上げブーツを履くのが定番でした
2000年初め頃にそのファッションから派生してコンバースハイカットを履く
スキンズファッションがイギリスのバンド達で流行し、そのスタイルがたまらなく好みで
以来ずーーーっとスニーカーはほとんどコンバースハイカット★
コンバースは色が豊富にあるので服に合わせるために ン十足持っています…(・ω・)ノ
上記写真のDr.Martin と コンバース以外の2足は
大好きなVivienne Westwoodの靴で、十年前位?にイギリスで購入しました
大切すぎて年に1~2回しか履きません…!
その他にも沢山靴があって靴箱が飽和状態です(+_+)
できればこのまま好きなスタイルを貫いて、ファンキーなおばあちゃんになるのが目標です!
2025-03-07 11:20:01
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
食べ物の話題ばかりなのでパーツの話題も書かねばと思い
お気に入りのパーツをご紹介(・ω・)ノ
こちらです!

熊手のような形ですがもちろん違いますよ~
流通会社や家庭までお役立ちなアイテムです
その名は…
「フラップクリッパー」

段ボールのフラップ部分を抑えておける便利なアイテムなのです!
フラップクリッパーなしのまま作業をすると
フラップがパタパタとして作業の妨げになる事がありますが
こちらを使用するとスッキリとして荷物の幅も気にならず
段ボールから商品を取り出しやすくなります★
今の時期、引越しなどの作業で使用すると
荷造りしやすいのでは?と思います!(^^)!
弊社ECサイトでも販売中です♪
商品ページはこちら→フラップクリッパー
1セット持っておくととても便利ですよ~
プレゼントにしても喜ばれるかもしれません!
2025-02-25 11:17:17
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
麻布台ヒルズにある「Pizza 4P's」に行きました!
実は昨年のお友達との忘年会…
ベトナム・ホーチミンに1号店をオープンして
アジアを中心に32店舗展開し、麻布台ヒルズに
日本初出店したようです(^^)/

いわゆる周知されたピザとは少し違って
お野菜たっぷりの軽めなピザで罪悪感も薄れる…(*´Д`)
お野菜や食材にこだわりと愛情が詰まっていて
名物のブッラータチーズは店内で作られていてとてもフレッシュ!!
私がとくにお気に入りだったのが「あおさとアサリ,丘ヒジキのピザ」( *´艸`)
5人での会食だったので沢山の種類を食べることができました☆
お腹いっぱい食べた後はオシャレな麻布台ヒルズを巡って
歩いている途中で紅茶専門店「TEAPOND」を見つけたので
食後のお茶にスパイスが効いたミルクティーをテイクアウト

お店の雰囲気や、パッケージのイラストが私好みで大好きなお店です
麻布台ヒルズ、まだまだ気になるお店があるので
また行きたいと思っています(*^-^*)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
美味しいピザのお店はこちら→Pizza 4P's tokyo
お気に入りの紅茶専門店→TEAPOND
2025-02-12 11:27:37
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
先月のことになりますが東京ミッドタウン(六本木)にあるベーカリーカフェ
「Le Pain Quotidien」でお友達とアフタヌーンティーをしました(^^)/
お食事が美味しくてお気に入りのお店なので期待大でした!

気になるメニューはこちら!
デザート
・チョコレートとイチゴのムース
・チョコレートとオレンジのムース
・プチシュークリーム
・カシスのフィナンシェ
・ブラウニー
セイボリー
・ミニキッシュ
・ローストベジタブルのフォカッチャ
・スモークサーモンのタルティーヌ
・エッグマヨのタルティーヌ
・ブリオッシュ
・ミニパンケーキ
紅茶・ハーブティー・コーヒーなど7種類のお茶がお代わり自由!
デザートとセイボリー合わせて11種類(@_@)
どれもとっても美味しくてお茶も進み
お話にも花が咲きっぱなしで楽しみました♪
気になるお値段は、土日祝価格ですが¥4,300!!!
このボリュームでこの価格はかなり大満足(*´Д`)
おススメですので、ぜひ行ってみてください☆
ちなみに東京ミッドタウン店(六本木)のみのコースです
またメニューが変わったら行きたいな~(*^-^*)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Le Pain Quotidienのサイト→Le Pain Quotidien
東京ミッドタウン店(六本木)の予約サイト→食べログ
2025-02-05 13:28:58
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
3月までにはショールームのディスプレイを変更したくて
だけど考え付くことといえば脳内がイギリスなので
どうしてもイギリス絡みのディスプレイが思い浮かんでしまい…(@_@。
ずーっと何をテーマにしようか悩んでいました
先週あたりからやっと、自分でも好きで、いいな!と思う
テーマが見つかりました♪
「北欧」です!( *´艸`)

スウェーデンの伝統工芸品の木彫りの馬「ダーラナホース」が可愛いよと
SP化成部の先輩に教えていただいて
ただ今、メリーゴーランドのようなモビールを試作中です

illustratorを使ってデザインしたり
工作をするのはとっても大好きです('ω')ノ
上手くモビールを作ることができると良いのですが…
何より3月までにNewショールームにしなければーー
頑張ります!
2025-01-31 15:36:23
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
新年気分もほとんどありませんが
引き続き新年のお菓子のお話をさせてください(・ω・)ノ
前回は日本でもここ数年で定番になった
フランスの新年に食べるお菓子
ガレット・デ・ロワのお話をしました
実はイギリスでも古い歴史のあるガレット・デ・ロワに似た
「12th Night cake/トゥエルフス・ナイト・ケーキ」という
クリスマスから数えて12日目にあたる十二夜に食べる
新年をお祝いするお菓子があるのですが
現在のイギリスのお菓子屋さんやお店ではもう見なくなってしまいました(*´Д`)

※写真の王冠をかぶったものが12th Night cakeです
さてこの12th Night cakeですがケーキと名付けられていますが
ベーキングパウダーがまだなかった時代に
イースト(天然酵母)で膨らませたケーキなのです(^^)/
なのでパンに近い軽い食感です
が!
ケーキ生地にはレーズンやオレンジピールが入り
デコレーションとしてアーモンドパウダーから作るマジパンを張り付けて
さらに砂糖と卵白を合わせたロイヤルアイシングで仕上げますので
とっても濃厚で贅沢なお菓子なのです!

ガレット・デ・ロワと同様にフェーブが入ります
こちらのケーキが現在のイギリスのドライフルーツたっぷりの
どっしりしたイギリス流クリスマスケーキの原型と言われています
イギリスでは知っている人もいなくなっているという幻のお菓子
使用している食材はイギリスの人たちが大好きなものばかりなのに…
ちょっぴり寂しいですね(T-T)
お菓子のことはあれこれたくさん書きたくなってしまって長くなりました!
あぁ…イギリスのクリスマスケーキについても書きたい…またいつか、、
2025-01-24 15:22:29
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
先週の月曜日から仕事初めでどーーっと1週間出勤して
三連休が来て、本日連休明けです(・ω・)ノ
やっとお正月気分が抜けました
が!
フランスでは新年に「Galette des Rois/ガレット デ ロワ」という
サクサクのパイ生地にアーモンドクリームが詰まった
美味しいお菓子を食べます

パイの中に Feve/フェーブ という陶器でできた小さなチャームが入っており
フェーブの入ったカットを選んだ人は一日王様/女王様になれ
一年幸福に過ごせると言われています(*^-^*)

私は蔵前にある「patisserie FOBS/フォブス」のガレットデロワが大好きで
フェーブもオーナーご夫妻の手作りでとても可愛いので
毎年FOBSで購入しています( *´艸`)
お店の看板商品「ゴーフレット」が陶器のフェーブになって入っています
お正月気分は抜けましたが
新年のお菓子はまだまだ楽しんでいますので
次回はイギリスの新年のお菓子について書きたいです!
大好きなフランス菓子店FOBSのwebサイトはこちら→patisserie FOBS
2025-01-14 11:17:03
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
HAPPY NEW YEAR 2025!!

メイワパーツは昨日より仕事初めでした
本年もよろしくお願いいたします
年末年始はどのように過ごされましたか?
私はゆっくりしつつ、お友達と麻布台ヒルズでオシャレランチ忘年会をしたり
甥っ子と「はたらく細胞」を新年に観に行って初笑いしてきたりと
楽しく連休を過ごしました(*^-^*)

昨日の仕事初めでは仕入れ先様からお年賀で素敵な飴をいただいたり
総務の方から雪男(YETI!)のお菓子をいただきました!
どちらもかわいい…( *´艸`)

今年もイギリスの話題が多くなってしまうかと思いますが
この偏愛ブログを楽しんで読んでいただけますと幸いです!
2025-01-07 13:35:34
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
5月から突如として始まったこのブログ…
ほとんど私の趣味嗜好ですが(*´Д`)
三日坊主にならずに更新できて良かったです
さてさて、今日を入れて残り7日で終わり!
今日はクリスマスデーですね☆
イギリスでは12月25日からクリスマスの終わりの1月5日まで
毎日一つずつミンスパイを食べると
一年元気に過ごせると言われています(*^-^*)
サクサクのパイ生地の中にレーズンやアプリコットなどの
ドライフルーツがぎっしり詰まったミンスパイは特別な美味しさです!

それでは皆様
素敵なクリスマスと良いお年をお迎えください!
次回ブログは2025年に~(・ω・)ノ
2024-12-25 15:44:56
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
先週の土曜日は別に働いているところの今年最後の出勤日でした
ちなみにイギリス菓子のお店です
イギリス人女性がオーナーのお店なんですが
毎年クリスマス近くの最後の日は
ホットココアを作ってくださいます(*^-^*)

マシュマロ入りホットココアを初めて飲んだ時は
とっても美味しくて感動しました( *´艸`)
冬はお友達が家に遊びに来てくれるときなどに
私も作っておもてなししています♪
皆マシュマロ入りにすると喜んでくださいます!
大人向けに少しブランデーやウィスキーを入れても美味しいですよ
レシピを載せておきますので作ってみてください~
マグカップ1杯分
・ココアパウダー(無糖) 8g
・塩 0.2g
・砂糖 10g
・生クリーム or 牛乳 40g
・お湯 120g
- - - - - - - - - - - - - - - -
* オプション *
・マシュマロ
・バニラオイル 0.3g程度
・シナモン
・ブランデー/ウィスキー/ラム酒 など
1.小鍋にココア・砂糖・塩を入れて少量ずつの生クリームor牛乳でペースト状にする
2.1にお湯を入れて混ぜる
3.沸騰直前まで火にかけて温めてマグカップに注ぐ
4.お好みでオプションのものを加える(お好きなだけどうぞ!)
2024-12-16 16:28:28
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ